アルタディ
ARTADI
(リオハ、その他-スペイン)


 アルタディは、リオハのリオハ・アラベサに位置し1985年に3人のオーナーの共同経営でスタートしました。
現在はそのうちの一人 ホアン・カルロス・ロペス氏が経営を行っています。ロペス氏は2004のワイン・アド
ヴォケート12月27日号にてRobert Parker’s Wine Personalities of the Yearとして2004年を代表する18人の
ワイン関係者にも選ばれております。





リオハ・アラベサ地方

 畑が位置するリオハ・アラベサは、葡萄の栽培に最も適した自然条件を持ちます。北にカンタブリア
山脈の山間、南にはエブロス川が流れており畑は石灰岩を豊富に含む粘土質の土壌です。

穏やかな気温、雨季、冷たい北風…葡萄の栽培には最も適した条件に満ちております。アルタディの
ワイン造りは伝統的な方法と近代技術の融合です。葡萄が傷むの避ける為に醗酵層へはポンプを使
わずにリフトで落とし込んだ葡萄を足で踏んで破砕します。更に醗酵は昔ながらの大樽にて行います。

ワイン・アドヴォケートより2007ヴィンテージ92点獲得

力強くて華やかでありながらもエレガント。アルタディのビーニャス・デ・ガインの2007は、樹齢40〜60
年の株より収獲された100%テンプラニーリョで、新樽率40%のフレンチオークで12〜14ヵ月間熟成。



新ヴィンテージ2007年の掲載文章抜粋

濃い紫色の外観で、煙や鉛筆の芯、ミネラル、ブルーベリーとブラックベリーの表現力豊かなブーケを放
ち、口の上で味わいの層が重なり濃厚な風味。これから4〜6年の間進化を続け、更にバランスよくなる
だろう。リオハのお買得なワインのうちの1つだ。


4019545
ビーニャス・デ・ガイン2007 / アルタディ(赤・辛口)
D.O.C RIOJA VINAS DE GAIN 2007 / ARTADI

税込¥2900

売り切れました!




ナバーラ地方

ボデガス イ ヴィニェードス アルタス
BODEGAS Y VINEDOS ARTAZU



リオハのトップ・ワイナリーARTADIが、ナバーラ地方の伝統的品種ガルナッチャによる新しいワイン造りを
目的とし1996年よりスタートしたワイナリー。プロジェクト・スタート前よりこの土地の気候、土壌、葡萄の栽
培、樽・瓶による熟成などについて入念な研究を重ねた結果、精妙なワインを造り出し、スペイン内外のワ
イン評価誌にて高い評価を得ている。醸造はアルタディと同じくジャン・フランソワ・ガドゥが監督。アルタスは
ワイナリーのある北ナバーラ地方の村の名前です。


ガルナッチャ100% 2〜3年使用オーク樽にて3、4ヶ月熟成
Artazuri 2008 … 88点 Wine Advocate #183 (Jun 2009)
"ミディアムなルビー色の外観で、スパイスとチェリーのフルーティな香り。
若くから気楽に飲め、金額に見合うだけの十分な価値がある。"



ブルゴーニュ型の瓶にスクリューキャップです。

ガルナッチャらしい可愛らしくフレッシュなキャラクターで赤い小さな果実やオレンジ、スミレの花などが
香るアロマ。程よく収斂性のあるタンニンと柔らかく伸びやかな酸が果実味にまとまりを与え、バランスの
良い味わいとなっております。余韻も程よく長く、白胡椒やスパイスのアロマが感じられます。


4019415
アルタスリ 2008 / ボデガス イ ヴィニェードス アルタス(赤・辛口)
DO Navarra ARTAZURI 2008 / BODEGAS Y VINEDOS ARTAZU

税込¥1680

注文数




アリカンテ地方

デガス イ ヴィニェードス エル セケ
BODEGAS Y VINEDOS EL SEQUE



1999年よりアルタディのホアン・カルロス・ロペス氏とフミーリャのアガピート・リコ氏が共同で取得したアリカンテ
地方の西端ピノソ村の小さなボデガです。アリカンテの海岸付近はヤシの木が立ち並び、まるで南の島の風合い。

そんな南国情緒溢れるエリアでエル・セケは生み出されます。エル・セケの蒲萄畑はアリカンテ地区の西端、ピノソ
村郊外にある段々畑に葡萄が栽培されており、畑のまわりにもヤシの木が立ち並んでいます。

アガピート・リコのあるフミーリャからエル・セケの畑までは山を越えて15km足らず。畑は主にアガピート・リコが管理
を行っており醸造に関してはアルタディで醸造責任者を務めるフランス人のジャン・フランソワ・ガドゥーが監督を行っ
ております。


モナストレル80%、カベルネソーヴィニョン10%、シラー10%(樹齢平均25年 全て手作業にて収穫)。フレンチバリック
(2〜3年使用樽)にて6ヶ月熟成。


ボルドー型の瓶にスクリューキャップです。

外観は紫がかった輝きのあるルビー色。フレッシュな果実に白胡椒の香りと地中海エリア独特のハーブのフレッシュさ
も感じられます。味わいはクリーンでタンニンは柔らかく、樽のつけ方も上品で醸造の巧さが窺い知れます。単に安くて
濃いスペインワインではなくスペインのトップ生産者ならではのバランスの良いフィネスを感じさせます。


4019668
D.O. ALICANTE LADERAS DE EL SEQUE 2009 / BODEGAS Y VINEDOS EL SEQUE
ラデラス デ エル セケ2009 / ボデガス イ ヴィニェードス エル セケ(赤・辛口)

税込¥1680

注文数





リオハ・アラベサ地方



「ヴィーニャ・エル・ピソン 2004」がワインアドヴォケートにて100点を獲得し世界中で注目を浴びた
アルタディのトップキュべです。樹齢60年以上の「エル・ピソン」という単一畑の葡萄にて造られています。
畑は、標高700メートルの斜面に位置し、カンタブリア山脈とエブロ川に挟まれている事から独特のクリマが
産まれます。夏は冷たい風が吹き抜け、昼は25〜30℃まで気温が上がるものの夜は10〜15℃度まで
冷え込む為、葡萄の生育期間が長く、テンプラニーリョとしては遅い10月中旬に収獲を行います。その為、
葡萄は様々な要素を豊富に含む様になります。独特のクリマに加え、入念な畑の管理と、精巧な醸造技術。
この全てが絡み合い世界最高峰のワインは産み出されております。

「ヴィーニャ・エル・ピソン 」は、最も素晴らしいワインのみが醸しだすエーテル香を感じる事ができ、トースト
されたオークや木の煙、トリュフ、野生のブルーベリーとブラックベリーリキュールが複雑で印象的。何層から
もなるワインで、エレガントで個性的、グリップがあり幅と長さが続きます。


4019546
ヴィーニャ・エル・ピソン 2009 / アルタディ(赤・辛口)
D.O.C RIOJA VINA EL PISON 2009 / ARTADI

税込¥32800

注文数